八女市役所内に移住・定住の総合的な相談窓口となる 「八女市移住・定住支援センター」が平成29年4月にオープンしました。 八女産の木材をふんだんに使用し、 木の香りが漂う、温かみのある空間となっています。 ブランコも2台設
>>続きを読む
2017/3/23 八女市で開催される「八女黒木大藤まつり」にあわせ、大藤まつり会場と西鉄天神高速バスターミナルを結ぶ直行臨時バスを運行します。 ■運行期間 平成29年4月22日(土曜日)・23日(日曜日)・28日(金曜
>>続きを読む
2017/1/24 筑後市は福岡県の南西部、筑後平野の中央に位置する田園都市。温暖な気候と筑後平野の恵まれた土壌で作られる豊かな農産物が自慢です!人口は約4万9千人で、市域は東西7.5km、南北8.2km、総面積41.7
>>続きを読む
筑後地域の12市町(大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町)と 福岡県で構成する筑後田園都市推進評議会では、筑後地域の事業者様を対象に『外国人観光客おも
>>続きを読む
2016.12.26 福岡県筑後地域(筑後田園都市推進評議会)は、平成29年2月5日(日)に東京にて 「 ちくご暮らし 移住セミナー&相談会 」 を開催します!! 雄大な筑後川、干潟の広がる有明海、はるかに続く耳納連山な
>>続きを読む
2017.2.28 移住を考えている方、一度久留米に足を運んでみませんか? 久留米暮らしに興味のある方向けに、現地を見学する体験会を開催します。 今回は、まちなかエリアにある家庭菜園付アパートを見学し、マルシェで地域
>>続きを読む
2016.10.4 福岡県筑後地域(筑後田園都市推進評議会)は、10月15日(土)に福岡市・エルガーラホールで開催される 「西日本新聞 移住・定住フェア」に出展します。 雄大な筑後川、干潟の広がる有明海、は
>>続きを読む
2016/10/5 筑後田園都市推進評議会にて、9月11日に開催致しました『ホークスファームとちくごの休日』ツアーに ついて報告致します。 今回のツアーには福岡都市圏在住の『親子』の方々に参加いただきました。 ツアーの行
>>続きを読む
2016.9.29 10月3日(月)、4日(火)の2日間、福岡県庁1階のロビーにて 「よかとこおいで「筑後・朝倉」魅力発信フェアin県庁ロビー」を開催します。 魅力発信フェアでは、特産物販売など、筑後・朝倉の「よかとこ」
>>続きを読む
2016.9.27 ちくご地域12市町では「子育て支援」にも力を入れています。 SORA-IRO×西日本新聞社「家族・Kidsの写真特集」 (9月17日西日本新聞福岡都市圏朝刊同配 別刷特集) にてちくご地域の子育て支援
>>続きを読む